INFORMATION

4月13日(日)安嶋健太郎ピアノリサイタル

434147220_741352668127167_8483932394767091436_n

安嶋健太郎 ピアノリサイタル

2025年4月13日(日)

17:15開場 17:30開演

チケット:前売 5,000円 当日 6,000円

プログラム

J.S.バッハ:パルティータ第1番 BWV825

グバイドゥーリナ:シャコンヌ(1962)

ラフマニノフ:前奏曲 作品23の6

ラフマニノフ:前奏曲 作品32の12

ラフマニノフ:前奏曲 作品23の5

ラフマニノフ:前奏曲 作品3の2「鐘」

ザンギドルジ:栄光のアルタイ山

ショパン:ポロネーズ第1番 作品26の1

ショパン:ポロネーズ第3番 作品40の1「軍隊」

ショパン:幻想ポロネーズ 作品61

リスト:メフィストワルツ第1番「村の居酒屋の踊り」

会場:笠原智廣ピアノアカデミー コンサートサロン(限定40席)

前売券:5,000円 当日券:6,000円

お問い合わせ・チケット予約

笠原智廣ピアノアカデミー info@piano-ac.jp

または公式LINEから

安嶋健太郎 プロフィール

 

1998年にデビューリサイタルを開催。その後は国際音楽祭への出演を含め、M.パリス氏、毛利伯郎氏、水野佐知香氏をはじめとする国内外の著名な演奏家と数多く共演。中村栄宏氏とのデュオCD『夜明けの詩』は、専門誌『レコード芸術』で推薦盤に選ばれ、リコーダーとピアノによる作品としては異例のセールスを記録した。

2023年には日本各地でデビュー25周年記念演奏会を開催し、各地で好評を博す。後進の育成にも力を注ぎ、ピティナ・ピアノコンペティション、ドビュッシー国際ピアノコンクール、ラフマニノフ国際ピアノコンクールJAPAN、日本クラシック音楽コンクールなどで、門下生が優勝・入賞するなど目覚ましい活躍を見せている。

近年は海外での演奏・指導活動も活発に展開し、モンゴル、スペイン、台湾などから招かれ、国際コンクールの審査、マスタークラス、リサイタルを行っている。

2025年には、天皇皇后両陛下のモンゴル初訪問を記念して、ウランバートルにてリサイタルを開催予定。また、2026年には東京にてオーケストラとのピアノ協奏曲共演が予定されている。

昭和音楽大学非常勤講師、洗足学園音楽大学講師、コンクール強化特待クラス教授。全日本ピアノ指導者協会正会員、ピアノ教育連盟会員。


CONTACT

お問い合わせ

アカデミーへ入室のご相談、
体験レッスンのお申し込み
Applyお申し込みcontact_mail
笠原智廣へ出演、講演、技術指導、取材
門下生へ演奏のご依頼など
Contactお問い合わせemail
スタジオレンタルについての
ご予約・お問い合わせ
Reserveスタジオ予約today
BLOG Contactお問い合わせemail